
足し算/掛け算 | A2ポスター全4枚セット | MONOCHRO
¥3,160
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
☆通常価格より約20%お得!☆
ベリーベーシックA2サイズポスターの全種4枚セットです。
・Helvetica 足し算(答えあり)
・Optima 足し算(答えなし)
・Times New Roman 掛け算(答えあり)
・DIN 掛け算(答えなし)
白をベースとしたモノクロデザインで、インテリアの邪魔をすることなくシンプルな空間を演出してくれます。子どもが学習を終えた後もお部屋のインテリアとしてご利用いただけます。
世界を代表する美しいフォントたちに触れながら、幼少教育の入り口である足し算、掛け算を学ぶことができる算数ポスター。小さな頃から美しいフォントにふれることで、美的感覚も刺激します。お部屋のインテリアを存分に楽しみながら幼少期の算数をお楽しみください。
[ ポスターに採用されているフォントのお話 ]
・Helvetica | 足し算(答えあり)
ヘルベチカは1957年にスイス人書体デザイナーにより作られた世界で最も有名でありファンも多いフォントです。シンプルで落ち着いた書体でありながら説得力に富む力強さが特長で、用途を選ばない幅広いジャンルのブランドでメインフォントとして採用されています。車業界ではTOYOTAやJEEP、アパレルブランドではSAINT LAURENTやコムデギャルソンなど、50年以上経った今も使用例を探し始めたら枚挙に暇がないほど多くのブランドや人に愛されています。
・Optima | 足し算(答えなし)
ドイツの巨匠書体デザイナーヘルマン・ツァップによって制作されたエレガンスの名にふさわしいフォントがオプティマです。高級ブランドにふさわしく、世界ではGUCCIやASTON MARTIN、GODIVA、Aēsopなどもオプティマをベースにブランドロゴがデザインされています。
・Times New Roman | 掛け算(答えあり)
タイムズ・ニュー・ローマンは1932年にイギリスのタイムズ紙が新聞用書体として開発したフォントです。アメリカでは大学の論文の基本書体として指定されることも多く、長文を読むことに長けた非常に美しいフォントです。
・DIN | 掛け算(答えなし)
「DIN」というのは「ドイツ工業規格(=Deutsches Institut für Normung)」の略称で、もともとは工業製品の型番などの表記を標準化することを目的に制作されました。文字のデザインがが国全体のイメージ作っているといっても過言ではないほど、ドイツではマンホールや、道路標識など至る所でDINを見ることができます。日本ではユニクロや東京オリンピックなどがDINをベースにロゴデザインがされています。
[商品情報]
サイズ:A2(420mm×594mm)
印刷:高品質オフセット印刷
[配送に関して]
より美しくご利用いただくために、ポスターは丸めず発送いたします。
※フレームは付属しておりません。
※写真はイメージです。
※お使いのモニターの色と異なる場合がございます。
※生産ロットや印刷時期により若干色味に差が出る場合がございます。
●B2サイズフレームを利用することで作品をより大きくみせることができます。
●B2サイズフレームを利用するには別途ポスターマットを購入する必要があります。